夏の夜は外に出る機会が増える季節です、フェスや花火大会などイベントが多く知らないうちに、夜空を眺めていると思います。

では夏の星座を紹介します、いて座,いるか座,かんむり座,こぎつね座,こと座,さそり座,たて座,はくちょう座,へび座,ヘラクレス座などがあります。

まず南の空を見上げて下さい、低い位置にいて座さそり座が輝いています。ではさそり座を探してみましょう、目印は1等星のアンタレスです。赤く輝いているので探しやすいと思います。形もさそりのしっぽ部分が特に目立つ構成です。

さそり座の位置が確認できたら斜め上左右に、右側がてんびん座で左側にへびつかい座が輝いています。

そして夏の星座にも、夏の大三角形が存在します。この夏の大三角形は、少し乙女チックな星座たちです。星座にあまり詳しくない人でも聞き覚えのある名前、こと座のベガわし座のアルタイルそしてはくちょう座のデネブです。

このベガとアルタイルは、七夕のお話に出てくる織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)です。はくちょう座のデネブは、天の川に輝く星座です。全て七夕のお話に、纏わるものばかりです。

夏の大三角形位置確認してみましょう、見上げる星空は東です。そしてこの三つの星は、一番光り輝く1等星なので直ぐに確認出来ると思います。一番高い位置に輝いている星が、こと座のベガです。

ベガを中心に右斜め下に輝く星が、わし座のアルタイルです。そして左斜め下に輝く星が、はくちょう座のデネブとなります。

この夏の大三角形を確認出来たら他の星座も探しやすいです、まずはこと座のベガ周辺にある星座で右斜め上にヘラクレス座そして左斜め上がりゅう座です。

はくちょう座のデネブ左側でりゅう座の下にケフェウス座と、このケフェウス座の下ではくちょう座のデネブの左斜め下にとかげ座です。

わし座のアルタイルの近くにある星座は、右斜め上に二つの星座がありへび座とたて座です。へび座の少し上付近にへびつかい座があります、このへびつかい座の左隣にヘラクレス座です。

そうさっき話したこと座のベガ右斜め上の星座です、だんだん星座の位置が把握できたと思います。

この夏の大三角形の内側にある星座が二つあります、勿論こと座とはくちょう座以外です。位置ははくちょう座のすぐ後ろに、こぎつね座その後ろにや座です。このや座の後ろがアルタイルのわし座です。

ああ、天の川の事を忘れていました。夏の大三角形は七夕のお話しに出てくる様に、織姫星(ベガ)のすぐ下に天の川が流れいます。天の川を挟ん彦星(アルタイル)と言いたいのですが、違います。

彦星(アルタイル)は、思いっきり天の川の中に位置します。天の川の英語読みはミルキーウェイです、なぜミルキーウェイと呼ばれているのかはギリシャ神話からきてるみたいです。

星座とギリシャ神話は、切っても切れない関係のようです。

話しは星座に戻りますが、夏の大三角形は探しやすい星座たちなので、その付近に輝く星座たちも簡単に確認できます。なのでちょっとした空き時間に、窓を開いて夜風を感じながら星空を眺めてみるのも素敵です。